初級コース
ピアノの基礎を学んでいきます。
楽譜の読み方、リズムのとりかた、演奏の表現を学びながら、ピアノ演奏の上達を目指すコースです。
初めてピアノを習われる小さなお子さん、進路の関係で基礎レベルのピアノの演奏力が必要な学生さん、趣味でピアノを始めたい大人の生徒さん、大歓迎です。
小さなお子さんのレッスンでは、レッスンに飽きてしまわないように、ピアノ、お歌、色塗り、カスタネット、音符カード遊び等さまざまなカリキュラムでレッスンを行います。
また、3歳~6歳のお子さんは、聴覚の発達にはとても良い時期ですので、小さい音・大きい音・低い音・高い音などの聞き分けを遊び感覚で学習したり、お歌を歌ったりして、音感を身につけていきます。
ピアノはまだ早いかな?というお子さんは、無理にピアノを弾かせず、こちらを中心にレッスンします。
小学生の生徒さんのレッスンでは、基礎教本を中心にレッスンしていきます。
少し上達してきたら、アニメの曲やJpopの曲等、生徒さんの希望の曲を取り入れてレッスンすることもできます。
ほかに、リズム練習やソルフェージュも学んでいきます。
※ソルフェージュ・・・楽譜を読むことを中心とした基礎訓練
ピアノの基礎演奏力が必要な学生さんは、楽譜の読み方、ピアノの演奏力に重点を置いて学んでいきます。
ピアノの基礎教本や学校の授業等のピアノ演奏の課題を中心にレッスンしていきます。
趣味でピアノを始めたい大人の生徒さんは、お好きな曲をピアノ演奏出来るようにレッスンします。その中で、楽譜の読み方やリズムのとりかた、演奏の仕方を指導していきます。
希望があれば、基礎教本を使って学ぶこともできます。